【2024】千葉大学入試問題数学大問9をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します

2024千葉大大問9 2024千葉大

参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?

YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。

この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。

2024千葉大大問9

問題

問題の写真

数学Bの数列と数学Ⅲの極限の融合問題。

(1)は何とかなるが、(2)はかなり力がいる。

(2)はかなり正答率が低そうなので捨て問にしてもいいかもしれない

解説

(1) の解説

コンビネーション(Cr)の性質を上手に使いながら計算を進めていければ完答できる。

最後「tの値によらず」の部分は指数が0になればよい。

解説の写真
解説の写真

(2) の解説

この問題は方針の立て方、計算の進め方ともに難易度が高い

途中で数列の漸化式の形になるので何とか形は整理できるが、最後のはさみうちの形までもっていくのは一苦労だ。

解説を読んで納得がいく部分だけ理解できればいいという気持ちで取り組んでもいいのかも

解説の写真
解説の写真
解説の写真

終わりに

この問題は医学部と理学部数学科の専用の問題だけあって難易度が高い

例年に比べても正答率が低かったであろう。

自力で解くのはなかなか難しいと思われるので、まずは解説を読んで理解できるかをチャレンジしてみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました