参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?
YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。
この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
2024神戸大大問2(文)
問題
数学Aの確率の問題。
約数の話なのでやや整数の分野の知識が必要だが、内容は中学校の知識でも対応できる。
解説
(1) の解説
最小公倍数を考える問題。
1から6の数字で最小公倍数を求めるのだが、実質4,5,6で考えればよい。
(2) の解説
1つだけ割り切れないサイコロの目を探す。
見つかった自然数nの中で最も小さいものが答えとなる。
(3) の解説
まずは20の約数をすべて見つける。
その1つ1つについて場合を分けて確率を考えていく。
終わりに
この問題も大問1に続いて教科書の基本レベルの問題なので完答を目指したい。
確率の問題はしっかり「数え上げる」ことが大切だぞ。
コメント